そんなわけで、今回は
音楽の授業でリコーダーを吹いた程度のおじs・・・お兄さんの独学ですが、少しでも参考になれば幸いです。
−−−−−−−−−−き−−−−り−−−−と−−−−り−−−−−−−−−−
[楽器素人がそれなりに頑張ってみた吹奏楽器の打ち込みについて]
エレキギターと同様、吹奏楽器も単にピアノロールで入力しただけでは、全然リアルに聴こえません。そのため、色々と調整が必要です。
とにかく必須なものはMIDIコントロールチェンジ(以下『CC』)です。
私が吹奏楽器の打ち込みで使用しているCCは、後述しますが「Expression」と「Modulation」だけです。
他にも色々とCCはあると思うんですが、この2つを使った吹奏楽器の打ち込み方法について語ります。
※以下、音源も公開しますので、再生時は音量に注意してください※
もうちっとだけ続くんじゃ