またまた途中作品でゴメンナサイ。
いやね、平日なのに作曲したせいで日が昇ってきそうなんで。
良い感じの曲が出来たら途中でも公開したくなる性分ってわけじゃないんだよ。
BOSS戦(仮)完成度60%
(たぶん)XIA-Iプロジェクト第一弾の曲。
ステージ1風の曲を作る予定が、ボス戦ぽい曲になった。
最初にドラムパターンを適当に打ち込んでたら良い感じに。
ドラムに合わせてメロディーラインを適当に弾いてたら何故かこんなことに。
制作環境
音源「MOTIF-RACK ES」
シーケンサ「XGworks ST」+「S08」
いつものコーヒー「スーパーアロマ 芳醇焙煎」 ←安いときに買い溜め
去年までの自分なら敬遠していたエレキサウンドを入れてみたかった。ギターを購入したりエレキサウンド使いまくりのゲーム曲の耳コピなどで少なからず知識はついたはずなので挑戦してみた。
後半のピコピコサウンド(?)を思いついたり、作ってて面白い曲だった。
というかXIA-Iってケータイゲームだからこんな音質で入れられないけどね!
新着記事(最新5件)
(2020/10/04)極秘情報
(2014/02/18)『ボスバトル』(真・女神転生デビルサマナー)
(2013/01/26)『STAGE1_旧首都東京』(解放少女)
(2013/01/14)『メルトダウン2』(洞窟物語)
(2012/05/21)私事
(2014/02/18)『ボスバトル』(真・女神転生デビルサマナー)
(2013/01/26)『STAGE1_旧首都東京』(解放少女)
(2013/01/14)『メルトダウン2』(洞窟物語)
(2012/05/21)私事
2007年05月18日
2007年04月16日
新曲?公開
耳コピ?・・・飽きた。かと言って新曲も浮かんでこないので、MU500時代の曲を引っ張り出してきて音色だけMOTIFにしてみた。
でも、それだけじゃ寂しいのでプラスαのアレンジしてたけど、これも飽きた。
序章「彼方」・改(仮)
去年の2月ごろの曲。STGのステージ1を妄想して作った曲。
しかし手を加えれば加えるほどSTGのイメージから遠ざかった・・・
制作環境
音源「MOTIF-RACK ES」+「Synth1」
シーケンサ「XGworks ST」+「S08」
飲み物「アップルティー」、ETC.
無駄に音色に凝ったりしたのでトータル制作時間は10時間くらい・・・
どうもアレンジは苦手。かと言って新曲は浮かばない。更に仕事は忙しい。
疲れも吹き飛ぶようなゲーム、お願いします。>D氏
でも、それだけじゃ寂しいのでプラスαのアレンジしてたけど、これも飽きた。
序章「彼方」・改(仮)
去年の2月ごろの曲。STGのステージ1を妄想して作った曲。
しかし手を加えれば加えるほどSTGのイメージから遠ざかった・・・
制作環境
音源「MOTIF-RACK ES」+「Synth1」
シーケンサ「XGworks ST」+「S08」
飲み物「アップルティー」、ETC.
無駄に音色に凝ったりしたのでトータル制作時間は10時間くらい・・・
どうもアレンジは苦手。かと言って新曲は浮かばない。更に仕事は忙しい。
疲れも吹き飛ぶようなゲーム、お願いします。>D氏
2007年02月26日
新曲公開
新曲できました。
176
↑一応、曲名。良いのが思い浮かばなかったんでBPMの数値に。なんて安直。
今回は速い曲が作りたかっただけ。最初180だったけど気持ち落とした。
トランス風味を目指したけど、やはり力量不足で中途半端に。調整に時間をかけたところで無駄でした。何十回リピートした事か・・・
制作環境
音源「MOTIF-RACK ES」+「Synth1」
シーケンサ「XGworks ST」+「S08」
キャンデー「和 抹茶小豆(ソフトキャンデー)」 ←美味
いつものコーヒー、ETC.
途中で「これ駄作だな」←と開き直って勢いだけで仕上げた曲。
ボツも考えたけど、既に8時間ぐらい費やしてたんで無駄にしたくなかった。
トータル作業時間14時間くらい。
176
↑一応、曲名。良いのが思い浮かばなかったんでBPMの数値に。なんて安直。
今回は速い曲が作りたかっただけ。最初180だったけど気持ち落とした。
トランス風味を目指したけど、やはり力量不足で中途半端に。調整に時間をかけたところで無駄でした。何十回リピートした事か・・・
制作環境
音源「MOTIF-RACK ES」+「Synth1」
シーケンサ「XGworks ST」+「S08」
キャンデー「和 抹茶小豆(ソフトキャンデー)」 ←美味
いつものコーヒー、ETC.
途中で「これ駄作だな」←と開き直って勢いだけで仕上げた曲。
ボツも考えたけど、既に8時間ぐらい費やしてたんで無駄にしたくなかった。
トータル作業時間14時間くらい。
2007年02月05日
新曲公開
新曲できました。(記事タイトル変えました)
久しぶりにSTGミュージックが作りたくなった。そして一曲入魂。
Transit -Ver0.90-
STGって、開始ステージとラストステージが印象強くて、途中ステージって忘れがちかと思われ。そんな途中ステージで使われそうな感じの曲。横STGを妄想して作った。
曲名は「通過」とか「横断」とかって意味。存在感の薄さをアピール(違
バージョン表記は何かというと、まだ細かい調整ができてないから。午前3時過ぎたし、寝る前に一応公開って事で。と言いつつバージョンアップはいつになることやら。
制作環境
音源「MOTIF-RACK ES」
シーケンサ「XGworks ST」+「S08」
コーヒー「UCC・スーパーアロマ 芳醇焙煎」
チョコ「明治リッチストロベリーチョコレート」
トータル作業時間15時間くらい。買ったギターも役に立ったような立ってないような。
それにしてもMOTIFのドラムの音は素敵・・・
ドラムパートの打ち込みが一番楽しいかも。実際のドラムさわった事ないけど。
久しぶりにSTGミュージックが作りたくなった。そして一曲入魂。
Transit -Ver0.90-
STGって、開始ステージとラストステージが印象強くて、途中ステージって忘れがちかと思われ。そんな途中ステージで使われそうな感じの曲。横STGを妄想して作った。
曲名は「通過」とか「横断」とかって意味。存在感の薄さをアピール(違
バージョン表記は何かというと、まだ細かい調整ができてないから。午前3時過ぎたし、寝る前に一応公開って事で。と言いつつバージョンアップはいつになることやら。
制作環境
音源「MOTIF-RACK ES」
シーケンサ「XGworks ST」+「S08」
コーヒー「UCC・スーパーアロマ 芳醇焙煎」
チョコ「明治リッチストロベリーチョコレート」
トータル作業時間15時間くらい。買ったギターも役に立ったような立ってないような。
それにしてもMOTIFのドラムの音は素敵・・・
ドラムパートの打ち込みが一番楽しいかも。実際のドラムさわった事ないけど。
2007年01月02日
新曲?公開
あけおめことよろ。実はまだ帰郷してません。
ガキ使を見てたらいつの間にか年明けてた。メールは規制で送れず。寂しい年明け。
というわけで、第七弾。
My mind -DanceRemix- 完成度60%
・・ダンス系ジャンルの曲を好んで一番聴いてきたはずなのに、なんだこの敗北感は。
ぶっちゃけ「DanceRemix」なんて格好良く呼べたもんじゃない・・・
何と言うか、奥深さを痛感。もうこれ以上は無r・・・な、なんでもありません。
制作環境
音源「MOTIF-RACK ES」+「synth1」
シーケンサ「XGworks ST」+「S08」
トータル作業時間12時間くらい。
続きを読む
ガキ使を見てたらいつの間にか年明けてた。メールは規制で送れず。寂しい年明け。
というわけで、第七弾。
My mind -DanceRemix- 完成度60%
・・ダンス系ジャンルの曲を好んで一番聴いてきたはずなのに、なんだこの敗北感は。
ぶっちゃけ「DanceRemix」なんて格好良く呼べたもんじゃない・・・
何と言うか、奥深さを痛感。もうこれ以上は無r・・・な、なんでもありません。
制作環境
音源「MOTIF-RACK ES」+「synth1」
シーケンサ「XGworks ST」+「S08」
トータル作業時間12時間くらい。
続きを読む